(設置)
第1 国立大学法人佐賀大学事務改善委員会(以下「委員会」という。)に,国立大学法人佐賀大学事務改善委員会規程(平成22年3月29日制定)第7条の規定により,ロボティック・プロセス・オートメーション(以下「RPA」という。)を活用した事務作業の効率化に関し必要な事項を調査・検討するため,国立大学法人佐賀大学RPA導入検討プロジェクトチーム(以下「PT」という。)を置く。
(目的)
第2 PTは,本法人における事務組織及び事務作業全般を改善・効率化するためにRPAの導入を検討するとともに,その実現に向けた取組を実施することを目的とする。
(組織)
第3 PTは,各課等及び各学部事務部の事務職員のうちから委員会の委員長(以下「委員長」という。)が指名した者をもって組織する。
(プロジェクトリーダー)
第4 PTにプロジェクトリーダーを置き,第3に規定する構成員の互選によって定める。
2 プロジェクトリーダーは,PTを総括する。
(代理出席)
第5 第3に規定する構成員がやむを得ない理由によりPTに出席できないときは,代理の者を出席させることができる。
(オブザーバー)
第6 PTに,委員会の委員のうちから委員長が指名した者をオブザーバーとして出席させるものとする。
2 オブザーバーは,構成員への助言,委員会との連絡調整その他の必要な業務を行う。
(構成員等以外の者の出席)
第7 プロジェクトリーダーは,必要に応じて,構成員及びオブザーバー以外の者の出席を求め,その意見を聴くことができる。
(事務)
第8 PTの事務は,関係各課の協力を得て,総務部総務課が行う。
(雑則)
第9 この要項に定めるもののほか,PTの運営に関し必要な事項は,プロジェクトリーダーが別に定める。
附 則
1 この要項は,平成31年2月21日から実施する。
2 この要項は,第2に規定する目的を達成したと委員長が認めた日限り,効力を失う。