統括責任者 | 学部委員会等 | 備考(全学委員会等) |
学部長 | 人事評価委員会,ダイバーシティ推進・人権委員会,国際交流室,学科会議,環境施設・エコアクション委員会,社会貢献推進委員会,研究推進委員会 | (職指定)教育研究評議会,大学運営連絡会,学長選考会議,大学教育委員会,入学試験委員会,総合研究戦略会議,人事制度委員会,施設マネジメント委員会,キャリアセンター運営委員会,ダイバーシティ推進会議等,安全衛生管理委員会,本庄地区安全衛生委員会 |
教育担当(副学部長又は評議員) | 学部教育委員会(委員長),学部教育カリキュラム検討委員会(委員長),学部ファカルティ・ディベロップメント委員会(委員長) | 大学教育委員会 |
入試担当(副学部長又は評議員) | 学部入試委員会(委員長),広報部会 | 入学試験委員会 |
総務担当(副学部長又は評議員) | 学部総務委員会(委員長),学部学生委員会,学部就職委員会,学部環境施設・エコアクション委員会 |
|
名 称 | 審議事項,業務等 | 構成員 | 任 期 |
学部教育委員会 (規程) | (1) 学部教育の運営・教育の内部質保証担当 (2) 学科との協議・調整・支援 (3) 大学教育委員会FD専門委員会委員を兼務 (4) その他(規程に定める事項) | 委員長(副学部長又は評議員から学部長指名) ○各学科から2人 | 2年 |
学部教育カリキュラム検討委員会 | (1) 学習効果の最大化 (2) 学科融合科目の検討 (3) 公務員試験対策 (4) データサイエンス | 委員長(副学部長又は評議員から学部長指名) ○各学科から2人 | 2年 |
学部入試委員会 (規程) | (1) 入試の運営 (2) 広報活動(広報部会を設け,委員長の指名する部会員と連携して広報に当たる) (3) その他(規程に定める事項) | 委員長(副学部長又は評議員から学部長指名) ○各学科から2人 | 2年 |
学部研究推進委員会 | (1) 外部資金の情報の収集・周知 (2) 応募書類の査読体制 (3) 研究図書室の運営 (4) 研究費の支援 (5) 地域共同研究・国際共同研究の推進 (6) 地域経済研究センターの運営 | 委員長(学部長) 地域経済研究センター長 ○各学科から2人
佐賀地域経済研究会分科会の幹事・事務局 |
|
学部総務委員会 (規程) | (1) 学生の生活及び就職支援企画・立案 (2) 学部の情報・施設管理 (3) 全学委員会の情報整理 (4) その他(規程に定める事項) | 委員長(副学部長又は評議員から学部長指名) ○総務委員長が統括する学部・全学委員のうちから3人(委員長指名) | 2年 |
学部ファカルティ・ディベロップメント委員会 (規程) | (1) 学部のファカルティ・ディベロップメント活動の企画及び実施 (2) その他(規程に定める事項) | 委員長(学部教育委員長) ○学部選出の佐賀大学教育委員会教育質保証専門委員会委員 ○各学科選出の学部教育委員から上記の者を除いた2人 ○委員長が必要と認めた者 若干人 | 2年(教務委員会委員) |
学科会議 (内規) | (1) 学部教育委員会との連携による学部教育目標の達成・運営・改善 (2) 全学及び学部各種委員会への委員の選出 (3) その他(内規に定める事項) | 学科主任(学科会議で選考) ○講座の教員(教授,准教授及び講師)全員 | 2年(学科主任) |
人事評価委員会 (内規) | (1) 特昇・勤勉手当など教員の処遇に関すること。 (2) その他(内規に定める事項) | 委員長(委員から互選) ○各学科から1人(教授会で選出) ○学部教育委員長 | 2年 |
国際交流室運営委員会 (内規) | (1) 学生の留学支援 (2) 留学生の学修・生活支援 (3) 東アジア経済シンポジウム等国際研究交流 (4) その他(内規に定める事項) | 室長(学部長指名) ○運営委員(各学科から選出する運営委員各1人及び国際交流推進センター運営委員) | 2年 |
学部就職委員会 | (1) 学部学生及び大学院生の就職への支援 (2) キャリアセンター等との連絡・調整 | 委員長(委員のうちから学部長指名) ○各学科から1人 ○キャリアセンター併任教員 ○その他(学部長が指名した者) | 2年 |
学部環境施設・エコアクション委員会 (内規) | (1) 学部の環境及び施設に関すること等 (2) 学部のエコアクション活動・環境保全・環境教育に関すること。 (3) その他(内規に定める事項) | 委員長(学部長指名) 委員 ○学部長 ○学部総務委員長 ○学部教育委員長 ○各学科から1人選出 ○エコアクション担当者 ○研究図書室担当者 ○事務長 | 2年 |
学部ダイバーシティ推進・人権委員会 (内規) | (1) 学部の学生及び教職員の人権に関すること。 (2) 学部のダイバーシティ推進に関すること。 (3) その他前2号に掲げる事項の遂行に必要な業務 | 委員長(学部長) ○各学科から選出された教員 各1人 ○佐賀大学ダイバーシティ推進室員(本学部に所属する者に限る。) ○その他学部長が指名した者 若干人 | 2年 |
学部学生委員会 | 学部内の学生支援 (1) 学部学生及び大学院生の学生生活支援 (2) その他必要な事項 | 委員長(総務委員長) 委員 ○各学科から1人 | 2年 |
学部社会貢献推進委員会(内規) | (1) 学部が開設する公開講座の企画及び実施に関すること。 (2) その他学部が行う社会貢献活動の企画及び実施に関すること。 | 委員長(学部長) ○各学部から持ち回りで選出された教員 2名 ○地域経済研究センター助手 | 2年 |
統括責任者 | 全学の委員会等 | 選出方法等 |
学部長
| ハラスメント・人権問題委員会
ダイバーシティ推進室運営会議
ハラスメント相談員 人事制度委員会 国際交流推進センター運営委員会 総合研究戦略会議 研究センター等学内併任教員 エコアクション専門委員会 社会貢献推進委員会 | ダイバーシティ推進・人権委員会から1人 ダイバーシティ推進・人権委員会から1人 2人(学部長指名) 1人(学系長指名) 運営委員1人 学部長指名1人 学部長が関係機関と協議して決める
学部社会貢献推進委員会から2人(学科持ち回り) |
教育担当(副学部長又は評議員)
| 大学教育委員会 全学教育機構運営委員会等
教員養成カリキュラム委員会(教務専門部会兼務) | 教育委員のうちから2人指名 学部長と全学教育機構との協議で決める 教育委員のうちから2人 |
入試担当(副学部長又は評議員) | 入学試験委員会 アドミッションセンター運営委員会 | 入試委員長 運営委員(入試委員)併任(学部長指名) |
総務担当(副学部長又は評議員) | 学生委員会(学生支援室2人) キャリアセンター運営委員会
情報企画委員会 総合情報基盤センター運営委員会 教員免許更新講習室 保健管理センター運営委員会 障がい者就労支援教育実施委員会 動物実験委員会 遺伝子組換え実験安全委員会 | 学部学生委員会から2人 学部就職委員会から2人 併任(学部長指名) 1人(学部長指名) 1人(学部長指名) 1人(学部長指名) 運営委員2人(学科持ち回り) 1人(学部長指名) 1人(学部長指名) 1人(学部長指名) |